webinar register page

Webinar banner
化学メーカーのためのサステナブル製品市場投入戦略
本ウェビナーでは、サステナブル製品の市場投入の際に押さえるべきポイントを、具体例とともに解説いたします。

カーボンニュートラルへの対応は全ての企業にとって必須ですが、同時に大きなビジネスチャンスとなる可能性も秘めています。サステナブル製品は、コモディティ市場のような、メーカーが価格決定力を有していない非常に厳しい市場環境においても、収益性を高めることが可能です。但し、石油由来製品の消費量の減少、世界的な環境規制の強化、競争環境の激化、サステナビリティのスタンダード化などに鑑みると、化学メーカーの将来は決して楽観視できるものではありません。貴社が、今後の利益確保に向けた対策を講じるうえでの一助となれば幸いです。

---------------------------------------------------
ウェビナープログラム
16:00 – 16:05 開会のご挨拶
16:05 – 16:25 「欧州における化学業界のトレンドと最新トピック」 演者: Jan Haemer
16:25 – 16:40 「意識調査から見えてきたサステナビリティへの対応の重要性と緊急性」 演者: 蔵田 真也
16:40 – 16:55 「サステナブル製品の市場投入戦略策定の典型的なアプローチ」 演者: 山城 和人
16:55 – 17:00 質疑、閉会のご挨拶
---------------------------------------------------

Apr 11, 2023 04:00 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar logo
* Required information
Loading

Speakers

Jan Haemer
パートナー
サイモン・クチャー&パートナーズのグローバル化学セクターの責任者。 10年以上にわたり、川上及び川下の化学品メーカーに対しコンサルティングを実施。ベースマテリアル業界(セメント、銅、各種鉱物など)のグローバルエキスパート。サステナブル製品の市場投入戦略、競争の激しい市場における経営統合・M&Aによる成長戦略策定に関する豊富な経験を有する
蔵田 真也
シニアディレクター
国内外の化学メーカー、テクノロジー機器メーカー、産業機器メーカー、家電メーカー、医療機器メーカー、製薬メーカー等に対して、価格設定ツールの構築、標準価格の最適化、取引制度の構築、プロモーション戦略、マーケティング・販売戦略、市場参入戦略等に関するコンサルティングを行っている。 サイモン・クチャー入社以前は、外資系医療機器メーカーにてマーケティング部門のプロダクトマネージャー、サイエンス部門の国内責任者として活躍。また、外資系コンサルティングファームでは、セールスおよびマーケティング戦略立案、ITシステム導入等を多数支援した実績を有する。 クライアントオフィス、セミナー、カンファレンス等での講演多数。 工学博士(東京大学 化学生命工学専攻)
山城 和人
パートナー
化学、消費財、産業機器、テクノロジー機器、自動車等に関する数多くのコンサルティング経験を有し、企業・事業戦略、マーケティング・販売戦略、取引制度、価格戦略等の分野で専門性の高いコンサルティングを提供。B2C、B2B両分野において、数多くのプライシング・プロジェクトを手掛け、クライアントの利益改善を達成した実績を有する。 サイモン・クチャーに入社前は、複数の外資系コンサルティングファーム、投資銀行、事業会社のマーケティング、事業開発部門の責任者として活躍する。 日経ビジネスを始めとする数々のビジネス誌への寄稿や、セミナー、カンファレンス等での講演多数。 ロチェスター大学ウィリアム・E・サイモン・ビジネススクールMBA、 日本証券アナリスト検定協会会員